4/07/2015

IR W7150 ハイトルクコードレスインパクトの活躍

W7150のパフォーマンスと耐久性能

Ingersoll RandがIQvラインのニューモデルW7150シリーズを発売してから4年以上が経過した。
発売時のリーフレットで猛烈なアピールポイントとなった1000Nmを超える出力は現在でもおそらく競合メーカーに勝る。そのトルクは同社エアーインパクトTiMAXシリーズ同等となっている。お世辞にも軽量・コンパクトとは言えないスケールではあるものの、W7150が発揮するパフォーマンスは多くのハードワークに求められる。個人的にはこの商品、一般自動車の整備にはあまり向かない気がする。その業界でおそらくコードレスインパクトの主な需要は、ホイールの脱着。その用途には、スケール/ウエイトが大きい。たぶん同社含め他メーカーにあるコンパクトタイプが最適。
しかし、建築・工業分野での組立分解にはそのスペックが必要らしい。

今日は、日頃現場を支えるハイトルクインパクトW7150の現実を紹介します。



このインパクトはブーツ着用で使用していますが、無数の傷、汚れが・・・。
使用現場は、屋外、そして建設用途のため、粉塵、ミストにさらされています。
それでも内部は汚れなくクリーンに維持しています。

このインパクトはスイッチ動作不良。トリガー引いても全く動かない状態。
この症状、コードレスツールでは珍しくない。

今回は単純にスイッチ後モーター入力のポジティブ端子落ち。
ハンダ付で復活します。

ハンダ付の必需品といえばコテ。 Portasol(ポータソル)ソルダリングアイロン(ブタンガスパワー)はガスタンクが本体と一体成形のため、カートリッジタイプによくある保管時のガスリークがほとんどありません。






コードレスツールはエアーツールに比べパーツ点数がおよそ1/10程度。
電気製品特有の弱点は否めませんが、部品交換でおそらくカタログスペックまで復活するものがほとんどだと思います。

そろそろ日本には梅雨という季節が到来しますので、工具でいえばコードレスツールは不具合発生が起きやすくなるでしょう。

それでも一度手にしたらコードレスツールの魅力は離せません。

長野、今週気温が低く桜半ばで躊躇ぎみです。


0 件のコメント:

コメントを投稿